日本子ども社会学会

第30回大会のご案内

1.期日:2024年6月29日(土)30日(日)
2.会場:日本女子大学目白キャンパス
発表・ラウンドテーブル企画申込期間:2024年2月1日(木)〜3月15日(金)
https://www.js-cs.jp/annualmeeting2024/

公益財団法人 博報堂教育財団より第52回「博報賞」推薦依頼

(掲載日:2021年04月10日) 博報堂教育財団より第52回「博報賞」推薦依頼が事務局に届いております。 下記URLが博報堂教育財団のHPにある詳細情報です。https://www.hakuhodofoundation…

日本子ども社会学会第 27 回大会のご案内(2021 年開催) 第 2 報を郵送しました.

(掲載日:2021年03月03日) 第 27 回大会は Web 開催にいたします。自由研究発表者には、大会開催期間の前に、動画や PDF ファイルを作成し、オンライン上で大会参加者に公開し、大会期間の 2 日間にオンライン上で…

【ご案内】宮城学院女子大学地域子ども学研究センター主催オンライン完成年度シンポジウム開催のお知らせ

(掲載日:2021年02月24日) 文部科学省選定2018-2020年度 私立大学研究ブランディング事業完成年度シンポジウム「子どもの育ちを尊ぶ―世代を超えて地域子ども学をつなぐ」日 時:2021年2月26日(金) 15時20…

第20回「アジア太平洋研究賞」(井植記念賞)論文募集の案内

(掲載日:2021年02月22日)  アジア太平洋地域の多様な文化が共生する“新たなアジア太平洋のビジョン”の構築と発信をめざす「アジア太平洋フォーラム・淡路会議」(代表理事:井植 敏)は、「アジア太平洋研究賞」(井植記念賞)…

(教員公募)獨協大学外国語学部交流文化学科(国際ジェンダー論、子どもの権利)

(掲載日:2021年02月08日) 獨協大学外国語学部交流文化学科では、国際政治経済学分野(国際ジェンダー論、子どもの権利)の専任教員を公募しております。詳細は下記リンクをご参照ください。https://www.dokkyo.…

第27回大会(2021年度)の案内ページを更新しました.

(掲載日:2021年01月20日) https://www.js-cs.jp/annualmeeting2021/ …

日本子ども社会学会「学会賞」選考規程を改訂しました.

(掲載日:2020年12月16日) 日本子ども社会学会「学会賞」選考規程を改訂しました. https://www.js-cs.jp/rules/prize/ …

(調査協力依頼)保護者対象のコロナ禍における学校教育に対する意識調査・実施協力のお願い

(掲載日:2020年11月06日) 長谷川会員より以下の通り調査の協力依頼がありました.  このたび保護者のみなさまを対象に,新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の休校時や学校再開後の様子や,学校教育に対…

紀要『子ども社会研究』(第26号2020年他)の論文を掲載しました.

(掲載日:2020年10月27日) 紀要『子ども社会研究』の以下の号(2020年度から2018年度)の論文目次及び本文を掲載しました. 子ども社会研究 第26号 2020(令和2)年子ども社会研究 第25号 2019(令…

日本―スウェーデン国際シンポジウム「地域子ども学と持続可能性の視点」:オンライン開催(2020.10.8)のご案内【宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター】

(掲載日:2020年09月26日) 「グローバル市民になること―子ども中心の持続可能な就学前教育」キーノートスピーチ Ingrid Pramling Samuelsson(ヨーテボリ大学教授)主催 宮城学院女子大学 地域子ども…